ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月23日

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

うーん・・思い立ったのは・・朝6:00頃だし 出足遅かったかな? 日原の奥へ カブ号で
でも、先行者があったし・・、入渓点を間違えて泣くような高巻き・幾度も・・。  昼前に脱渓し ノーフィッシュだ 笑)

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

車止めで・・カブも止められた  重機が上に入っているとか・・工事の関係者が車止めに駐留しておった。

車止めから歩いたのだ。


====

もともと・・先日買った 山ズボンを試す意味もあったんだけど・・
それと・・ハイチェストウェーダー 洗濯してしまったのと・・ウェーディングシューズも仕舞ったのだ。
カブ号で・・トレッキングシューズで 先のズボンで釣りするつもりだったんだ。

そこで・・昨年fukudaくん 連れて行ってもらった渓へ・・と。 でも、昨年やった場所と 違う場所だったみたい 
泣くほど・・高巻き 連続だったよぉ。


5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 
5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

行く途中は・・
期待 膨らむね。

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

絵でみると・・大した事ないんだが・・、結構な 高さ必要な巻き。

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

出ない・理由は、即 分かったのだけど・・
脱渓できるところが まったく なかった。

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

竿抜け 場所では・・出たんだけどね。 釣れんかった。

昨年 連れてきてもらったところより かなり手前で入渓してしまったのだね。  去年のイメージだと・・高巻きしたイメージなかったから・・ 

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

ぶな林・・好いね
サルの軍団に遭遇したよ。


5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

やっと、飯。  


5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

高巻きで・・ 緊張の連続だった。  速乾ズボン・・ほんと、速乾だった・・。又まで浸かったが、即 乾いたよ。

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 

帰って・・、靴とズボンを洗いましたわぁ・・。  

5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 




約23000歩 途中の上下 ほんと厳しかったよぉ・・
距離は、16キロちょうどだった 消費カロリー1247kcal って・・、すごくない?油脂燃焼量89gだって・・。


かなり 疲れたのだが・・、心地よい疲れだね。

ノーフィッシュだけど なんか 良いよ。




















このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(その他)の記事画像
11/24 一月後は、イブなのかぁ。
7/10 名栗川deフライフィッシング でも、、釣れず。
9/17 燕去る[72候]
1/11-12 かぐら・みつまたdeスキー
12/20 リターン・プレーヤーです
12/15 かぐら・みつまたdeスキー
同じカテゴリー(その他)の記事
 11/24 一月後は、イブなのかぁ。 (2023-11-24 03:15)
 7/10 名栗川deフライフィッシング でも、、釣れず。 (2022-07-10 14:36)
 9/17 燕去る[72候] (2020-09-17 17:08)
 1/11-12 かぐら・みつまたdeスキー (2020-01-12 20:49)
 12/20 リターン・プレーヤーです (2019-12-20 17:31)
 12/15 かぐら・みつまたdeスキー (2019-12-15 21:04)
この記事へのコメント
沢での高巻きはつき物ですが苦労しますね。
それに登って下りるので損した気分になります(笑)

思い出すのは昨年秋に歩いた裏巻機でのスラブのキツイ高巻き。

苦労した思い出ですが、性懲りもなく
また歩くことがあるんだろうなぁ~(笑)

ttp://blogs.yahoo.co.jp/denki0310/12824925.html
Posted by でん at 2015年05月24日 15:02
そうですね。

損した気分=疲労直結ですね。

ブログ 見させてもらいました。 三国川(さぐりかわ) と言うのでしょうか?  鋭角な谷ですね 汗)

近くの八海山など冬は、スキーで 幾度も行っているのですが・・、この先、冬でない時期でも 行く事になるのか。

まずは、近くの低山で・・、体力付けますわ。

今日も、約一万歩 8Kmあるきました。

今年の秋は、どこか・・遠くの綺麗な紅葉 見れると良いと思いながら。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2015年05月24日 18:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/23 春せみ鳴く中・ノーフィッシュ 
    コメント(2)