ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月27日

5/26 哲学的

なんか・・笑えた ドメスティックルール

なんか、不思議なんだけど この 寝太郎さんと・・猫次郎さん、リンクの上下なんだけど 似ているとしか思えん。 ならんでいるのも 偶然なのか?
寝太郎さん・・記号の話を 本日ブログでしていたね。
溢れる物的資本と、それを(中身を知らなくても)うまく使えるように整えられた記号、それからその記号の扱いに熟達した人々、そういうもので頭がクラクラする。
ある面・・、記号ねぇ・・。 
猫次郎さん 言う記号と・・
猫次郎さん 記号の話は、どこだったか? 検索できんかったけど。



=====

あと、笑えるというか・・微笑ましいのが・・ 鮎地蔵さん 37センチのイワナ・・ 食った岩魚が、針咥えたこと認識してなかった という件・・。


=====


DIY・手作り山小屋「nobrin hutte」建設随時公開「その40」


いいなぁ・・。













人に頼るということ
寝太郎さん・・、この話が、基本なんだろうか。 哲学的ですね。



=====

世界の不思議


『Bを探しに』の作者はこんなふうに言っている。

なかなか日常忙しくしてると目の前のことだけで大きな世界のことをついつい忘れてるというか、そういう風に過ごしていくことが多いですよね。でも、すこし大きな視点から見てみると地球という場所に生まれて、いろんな自然の恵みをうけて生きている、生かされている、と感じることができる。・・・偶然とは絶対思えないような、すごい関係が成り立っていますよね。

http://www.shiseido.co.jp/benefique/brandstory/










このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/26 哲学的
    コメント(0)