ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年03月13日

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

フライタイイング やらないと・・、フライフィッシングできないほど フライ在庫ナシ。
ティムコ531が廃版になって・・、だましだましの在庫処分。
釣り友I君の おすすめで・・ ティムコ112Yを 買ってきた。  
ティムコ531は、偶数番号だが・・ティムコ112Yは、奇数番号 
これが・・案外 悩むよね。 531なら16番が主なんだけど・・ 14番を挟む 15と13を選択。

釣具屋さんで・・なんと・・I君と 遭遇  月曜日 笑  ほんと・・わらえるねぇ・・。
====

今週は・・カディスとパラシュート 巻かねば。








3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

なんてことない すきやき鍋 安価な品だよね・・ 小学生の頃 使用していたもので・・、中学生になった頃は、もっと大きい鍋に代わっていたから 40年以上前の品ですわぁ・・

子供の頃は、こんな小さなサイズとは・・思わんかったが

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

タンドリーチキンを この鍋で作成。

安価な どこの家でもある鍋なんだけど 40年 使用すると 価値あるよなぁ・・
これが・・市場に出たら ガラクタなんだけどね。

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

明日は・・おまめさんを煮るかね。

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

飯前のにゃんこ・・目力あるよなぁ・・ 今日は・・冷凍にしてある 魚骨だな・・笑

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

まだまだ 続くよ ほうれん草

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

体に悪くても・・ 食べたくなる 塩辛

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

釣行で・・ ノバラの棘   昨日のうちに ニードルで傷口を広げておいたら・・ やっと・・さっき・・取れました。
知らぬ間に・・耳が虫に刺されていたり・・ 啓蟄らしい 痛みを・・

3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋

昨日は、子供の卒業式・・ 扶養家族が卒業 4月から、稼ぎ手? 笑
今朝 朝帰りだったけど・・ 大丈夫かね。

んー、タイイイング プレッシャーな週ですね。








[HD] Fly tying / Parachute Adams. アダムス パラシュートをフライタイイング / フライフィッシング "FlyTier's Eyes. No.12"


フライタイイング入門 #002 ドライフライ「エルクヘアカディス」を巻く

















このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
この記事へのコメント
日曜日の夜にフライ巻きました。いつものパラシュート。今度はエルクヘアカディスかな。
Posted by flexteccflextecc at 2017年03月13日 21:36
煮豆を作るのは準備が必要ですね。
思い立った時にすぐに食べられないですけど
それがまたいいのかな?と。

魚の骨が冷凍してあるのには笑いました(笑)
Posted by でん at 2017年03月13日 22:58
flexさん コメント、ありがとうございます。 フライタイイングは、良い釣りした後が・・良いらしいですからね・・ あのパラシュート 黒かったですよね ソラックスは・・黒で巻こうと思っている今週です。

でんさん コメント、ありがとうございます。 煮豆・・今、こまめに灰汁を取っていました・・早朝から 笑   魚の骨の冷凍 にゃんこの定番夕飯となってますわぁ・・。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2017年03月14日 06:51
すき焼き鍋で煮物、いいですね!
そして、鋳物がいい風合いになってます。蓋があったら良かったです・・・
Posted by Ta-sanTa-san at 2017年03月14日 13:50
Ta-sanTさん コメントありがとうございます。 蓋・・落し蓋 ちょうど良いのが・・ありまして・・代用していますよぉ・・
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2017年03月14日 15:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3/13 経年を楽しめた/すきやき鍋
    コメント(5)