ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年03月12日

3/12 FTR223de川苔谷/日原

3/12 FTR223de川苔谷/日原

幾つか 釣れました。

====



3/12 FTR223de川苔谷/日原

百尋の滝が見えるね・・

3/12 FTR223de川苔谷/日原

さらに上へ行くと こんな滝もあるのだね。

3/12 FTR223de川苔谷/日原

ま・ふ・ゆ・・状態

3/12 FTR223de川苔谷/日原
3/12 FTR223de川苔谷/日原

本日は、flexさんと ご一緒。

パラシュート よく出ていて本日一番良いサカナは・・flexさんのヤマメ。 イワナのような白い縁取りのヒレ 珍しいヤマメですね。 釣れた直後の笑顔が良いわぁ・・

昨日・・タイイングされておったんですね 

私も タイイングやらないと・・、もう、まったく在庫はありません。

日原・・エルクヘアカディスを嫌う谷だよなぁ・・ 

今週は、パラシュートも 巻きますかね。

3/12 FTR223de川苔谷/日原

おおぉ・・フェザントテールが・・落ちています。  キジも鳴かずば撃たれまい・・ 誰が食べたのだろう。 動物?人間?

フェザントテールで ニンフを巻けば いいヤマメが釣れるよぉ・・って・・お告げ? 笑

3/12 FTR223de川苔谷/日原

やせた やまめさま 釣れました。

3/12 FTR223de川苔谷/日原
3/12 FTR223de川苔谷/日原

日原・・ 奥深いですね。

知らない場所って・・東京なのに たくさんあるね。

また、来週ですね。



















このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(多摩川)の記事画像
10/23 カブde奥多摩湖
8/24 カブde川苔谷
8/12 カブde一の瀬高原
5/26 カブde日原
5/19 カブde日原
5/12 カブde川苔谷
同じカテゴリー(多摩川)の記事
 10/23 カブde奥多摩湖 (2022-10-23 12:00)
 8/24 カブde川苔谷 (2019-08-24 14:32)
 8/12 カブde一の瀬高原 (2019-08-12 17:23)
 5/26 カブde日原 (2019-05-26 12:43)
 5/19 カブde日原 (2019-05-19 18:09)
 5/12 カブde川苔谷 (2019-05-12 14:53)
この記事へのコメント
こんにちは、白いひれのヤマメ見て見たかったです。北信マップ見ましたか
ここは(長野)不思議な場所なんですよ。実際見ると愕然とするかもしれないです。水は名栗や日原のほうが全然いいですよ。魚も虹が大量にいて
虹しか釣れない川もあったり、大味な釣りになってきてしまうんですよ。
細いラインでちょっとのあたりを探ってたヤマメ釣りが懐かしいです。
Posted by ロックス at 2017年03月13日 12:59
ロックスさん コメントありがとうございます。
>水は名栗や日原のほうが全然いいですよ
意外でした。 釣りでの遠征、あまり経験なく 激戦区ならではの・・、細糸なんだと思ってました 笑
でも北信、雪代 終わる頃は・・最高なんじゃないですか? いいサイズなんでしょうね。
Posted by monkey-sitemonkey-site at 2017年03月13日 18:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3/12 FTR223de川苔谷/日原
    コメント(2)