ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2018年09月15日

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

秋三昧・・ 胡桃&栗

====

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

本日 アウトドアの遊び 難しいだろう 雨降り・・

フライフィッシャーなら・・、タイイングか・・と、 3本ほど 巻いてみました。

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

この際・・ 懸案だった 胡桃を 2週間ぶり 漬けたバケツから出して・・ 金タワシで コスル・・

1/3 ほど ローストしてみる これが・・ 最高の・・ 本日 ツマミとなること この時点では・・知らずに

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

午後 雨やんだ時間を縫って・・ 日高市 高麗川あたりへ 栗の一大産地となっておる・・

去年も 求めた栗を・・ 1kg・・ 今年も   FTR223de栗購入

渋皮煮 明日か 明後日か・・ 作る予定 

この三連休 天気悪そうだし

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける
9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

ローストした 鬼グルミ 最高です

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

残り 2/3は・・ 生きたまま・・ いつでも このまま 食べられる

9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける

ん・・ 釣りしなくても 良い日となったわぁ・・



====

子供ら 上高地へ遊びに行って 今 帰ってきた・・
吾妻川 大きな岩魚が・・みな・・小さくなっていたこと教えてくれた

釣り禁止でも・・?

一度 河童橋で フライフッシングしたいなぁ・・と思う。



明日は? なにする。





これを おぼえておこう・・

砂糖は・・、さまざま ですね  

でっかい栗で・・ 濃い甘さ と、なりそうな 今年
小さな栗で 淡い甘さも 作成したいけど

食べる方 想像しながら











このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9/15 雨模様のなか・・楽しみ見つける
    コメント(0)