ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年07月02日

7/2 名栗川de鮎友釣り

7/2 名栗川de鮎友釣り

下手で 名栗のSさん オランダ釣りをされてます。 そうかぁ・・7月となり オランダ釣り ドブ釣りも解禁なんですねぇ・・

このあと、Sさんに 野鮎おとりを戴き Sさんのやっていた瀬で友釣りやらせてもらう・・と・・。

なーんと 5尾 入れ掛り。

連続で掛かるなんて・・ 今期 初です。

====

7/2 名栗川de鮎友釣り

焼きそば弁当もって 繰り出しました。

7/2 名栗川de鮎友釣り
7/2 名栗川de鮎友釣り

タチアオイ すっかり 一番上の花が咲く。

7/2 名栗川de鮎友釣り

ハミアトあるのだけれど・・ 鮎は見えず

7/2 名栗川de鮎友釣り
7/2 名栗川de鮎友釣り

厳しいなぁ・・ 養殖おとり ずっと、泳がせる。

7/2 名栗川de鮎友釣り
7/2 名栗川de鮎友釣り

Sさんの”野鮎おとり” なければ、、本日は、たぶん ノーフィッシュだと思ふ。

7/2 名栗川de鮎友釣り

暑さでぼっと、していたのか・・ 舟が開いてしまった ロックしてなくて・・。 んで・・ 鮎に逃げられ・・

残った鮎を持ち帰る

7/2 名栗川de鮎友釣り
7/2 名栗川de鮎友釣り

いいサイズとなってきていますし・・ 美味しい。

7/2 名栗川de鮎友釣り

明日は? どうする。









====

今年の鮎は美味しいけど・・、
釣る難易度は、過去最高?かも。。。

野鮎を手にしないと 始まらないよなぁ。。

秋まで、相当な数の鮎が、残るだろうね。
もう、釣り人・・ ほぼ 居ないから 笑 

養殖おとりで、野鮎確保は、交通事故に合うような確率に思えてきました。

====

本日は、アカグサレ&青ノロ 厳しいです。 知らぬ間に掛け針に青ノロ付いて、勝手にオバセ状態となり おとりが、元気に泳ぎだすのだ。

だから、おとり 弱るの早い? 

台風4号あと、どう、変わるか。。

追う鮎も まだまだ、群れているのだ。 その群れ過ぎれば、釣れない。
次の増水で、かなり変わるような気がします。

その時は、ポイントに入れれば・・ドキューン と・・ 掛かるんだろうね。




このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(名栗川)の記事画像
5/8 カブde名栗川
3/2 カブde名栗川解禁2025
2/16 春の陽気
9/5 FTR223de名栗川
7/26 名栗de雑魚釣り&水遊び
6/4 FTR223de名栗湖ツーリング
同じカテゴリー(名栗川)の記事
 5/8 カブde名栗川 (2025-05-08 04:19)
 3/2 カブde名栗川解禁2025 (2025-03-02 02:19)
 2/16 春の陽気 (2025-02-16 04:49)
 9/5 FTR223de名栗川 (2024-09-05 03:53)
 7/26 名栗de雑魚釣り&水遊び (2024-07-26 03:29)
 6/4 FTR223de名栗湖ツーリング (2024-06-04 02:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
7/2 名栗川de鮎友釣り
    コメント(0)