ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年08月10日

8/10 「立秋 二十四節気」

8/10 「立秋 二十四節気」
8/10 「立秋 二十四節気」

本日も外出 出来ない暑さです。

昼の時間にタイイング  復活した531 14番で 黒いフライを7個巻きました。

====

8/10 「立秋 二十四節気」

山形ダシの冷やし中華。

8/10 「立秋 二十四節気」
8/10 「立秋 二十四節気」

鮎タイツを新調した。 見た目は、破けてないけれど イチモツの部分が、皮一枚となっておりまして・・ もう、限界のようです。

短パン履いて 渓流釣りに使用し続けるけど。。 鮎釣りには、使用できないなぁ。。

かなり長い間 活躍してくれた。 ひざの部分が、切り傷だらけ 

鮎タイツは、いろいろ安価な品も試したけど そう、値に違いない ダイワ製品が、圧倒的に長持ちするように思う。 

ウェーディングシューズも そう、思う。 ダイワファンです。

8/10 「立秋 二十四節気」

本日は、午後から南風5M強風で 洗濯物が、まるで乾燥機の中のよう。。

明日は なに釣る?





今、気づく 鮎タイツ チャックが、上下二つでなくなっている。 上からも 下からも 開け閉め自由ではないのだ。。
ステルス値上げかな・・ 笑  インフレ下 しょうがないよなぁ。。





このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(タイイング)の記事画像
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/20 いるま川deやまべ釣り
11/30 いるま川deバス釣り ④「フライ」
11/17 やまべ釣り連続9日目
11/12 4日連続やまべ釣り
10/16 NVDA引け新値あとASML決算かぁ・・ 
同じカテゴリー(タイイング)の記事
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/20 いるま川deやまべ釣り (2025-04-20 04:54)
 11/30 いるま川deバス釣り ④「フライ」 (2024-11-30 03:26)
 11/17 やまべ釣り連続9日目 (2024-11-17 03:55)
 11/12 4日連続やまべ釣り (2024-11-12 03:37)
 10/16 NVDA引け新値あとASML決算かぁ・・  (2024-10-16 03:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
8/10 「立秋 二十四節気」
    コメント(0)