ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年12月02日

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

たちばなではないけど 同じ柑橘系のレモンを二個 収穫しました。 去年までは、熟しても緑色だったんだけど 今年は、黄ばむ 初のこと。

====

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

農家直売所へ チャリ漕ぐ

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]
12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

今日は、良い天気となりそう 春菊を買ってきました。


ALASKA || Surfing and Fishing in the Last Frontier - Matt Meola - Lucas Dirkse - Levi Slawson 4K

釣り&波乗り 最高だろうなぁ。。

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

こんな感じで一献。 

今年は、大根1本ワンコイン お安いので 必然的に ブリ大根が、食卓にのぼるのだ。 大根の皮も厚めに剥くから 大根の皮の糠漬けも。。

おまけに ブリ、豊漁なのか。 かなりお安い。 ブリアラ¥150×2 大根1本 ¥400で 3日分はあります。 ぬか漬け付き。。 

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

〆は、チーズパン。

12/2 橘始めて黄ばむ[72候]

そうそう「クロ」のキャットフード代も浮きますね。





Chigasaki Safety beach
水曜日は、頭サイズあったのに・・、毎週、土曜、日曜となると湖状態。。 
明日、なにしましょ。。



『North Shore Daily Clip』2022.11.20 @ Rocky









このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(いろいろ)の記事画像
5/22  小満「二十四節気」
5/15 しつこい風邪
5/6 蛙始めて鳴く[72候]
4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日
4/4 燕来る[72候]
3/25 スノボー合宿準備。。
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 5/22 小満「二十四節気」 (2025-05-22 04:16)
 5/15 しつこい風邪 (2025-05-15 04:31)
 5/6 蛙始めて鳴く[72候] (2025-05-06 03:48)
 4/18 スノボー合宿から帰った途端に夏日 (2025-04-18 02:49)
 4/4 燕来る[72候] (2025-04-04 04:29)
 3/25 スノボー合宿準備。。 (2025-03-25 03:47)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
12/2 橘始めて黄ばむ[72候]
    コメント(0)