2025年05月01日
5/1 大逆流の兆し?マーケット。。
午後待たずして11:00近くから強い南風が吹き出しました
====

↑組み合わせチャート月足ベース 20年間の動き
今朝の日経紙面 9兆ドルですって。。 昨日の英FT12連騰サイコロ100%も・・、こういう資金の流れの一環か。
====

↑組み合わせチャート月足ベース 20年間の動き
====
朝一 焼きそばメスティンに詰めておき
本日もスケートパークで昼にしました
午後は、風強く フライフィッシングも出来ませんし・・、 買い物行き 肴をつくる
カブを買ってきて糠漬けにしたけど・・葉っぱを忘れてましたわぁ。。 手羽と一緒にスープにした うどんの漬け汁にしても良いかな?と。。
こんな感じで一献 スポティファイには・・、ないから・・、新倉美子さん ユーチューブで聴きながら。。
インド綿 マドラスチェックの布をカーテン代わりにしていたけど・・ 日差しが強くなり 厚手のカーテンに換えた本日ですわぁ。。 強烈な南風なんだけど部屋に居て締め切るとドンドン上がる室温。。 今年の夏は・・、どうなってしまうんでしょ。。 先月の電気代請求きて・・、やっと一万円を下回りましたけど・・ 暖房終わった途端?冷房が、必要となりそうな陽気に 慄くは・・。。 ちょうど良い気候って・・、なくなってない? 心なしか 風も昔よりも強め?ではなかろうか。
経年で・・、歳のせい? 体温調節が難しくなっている体なのもあるんだろうけど。。 なんともかんとも・・ 手先や足先だけ冷たいなど・・って・・、時もあるのが・・、若い頃 理解できなかった爺 婆の・・話を わかるって・・。なってきた。
サーフスケートを10分やると・・ からだの基礎代謝が上がってきたことを実感するんだよね 基礎代謝なくなり 末端が冷え易いのだろう 朝起きたら柔軟体操やり さらに代謝上がるような運動も必要かも。。 こんな暑くなってきているのに・・、昼間に厚着されている大先輩が、多数 居るけど 基礎代謝の問題なんだろうなぁ
至仏山に行く計画は、どうも、流れた感じで・・、今季は、このまま、BCでもシーズンアウトとなりそう。。
長かったスノーボードシーズンも たぶん・・、終わったかな。
波乗りへも行きたいけど からだと相談。。 笑 あっちこっち痛いわぁ。。
分切れないのが・・、ミッドレングスの購入なんだよね あれば・・、楽しいだろう と、思うけど。 あれば・・、ショートボード卒業となりそうな予感もあって 決断できずにおります。 もう少し 浮力ある板 ショートで、もう一本。。欲しい気持ちもあるし 還暦過ぎて迷う迷う。。
==memo==
ユーロ・ドルは先週水曜日から方向感なく小刻みな売り買いが交錯する展開。足踏み状態だが、基調的なユーロ上昇トレンドを狂わせるシグナルはまだ出ていない。
レイ・ダリオ氏: トランプ政権の関税延期は手遅れ、企業はどんどんアメリカから手を引いている
2025年4月30日
4/30の日経
2025年04月30日
「給料をもらって仕事をしている自覚がないのか」 :南場連載
好きなことで生きていく
米GDP、2022年以来のマイナス成長-関税発動前に輸入急増
Augusta Saraiva
2025年4月30日 21:50 JST 更新日時 2025年5月1日 0:35 JST
1-3月GDP速報値は前期比年率0.3%減-予想0.2%減
個人消費は1.8%増-23年第2四半期以来の低い伸び
姫島奮闘篇
【サーフィンで月収100万円】好きなことを仕事にするということ【田舎暮らし】
【トーク】父ティーブ釜萢、フランキー堺と語らう Part 1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。