2022年06月28日
6/28 6月/猛暑4日連続って・・長い夏になりそうだね。
鮎仕掛け 鼻カン回りを作成しました。 仕掛け巻きが、満タンとなる。
====
キュウリ1本 トマト2個 使用・・
包丁も研いでおく。
本日は一歩も出ずじまい 家に篭って鮎仕掛け作り
小沢兄弟のyoutubeを参考にさせていただき 丸鼻環をつくってみました。
わさかぎ釣りで使用した 使い古しの0.3mm PEラインです。
逆さ針は、スレッドで止めましたわぁ。。 アロン垂らしたから抜けないとは思うけど。。
中ハリスは、0.6フロロカーボン ワンピース仕掛けって・・試すかどうか 思案中です。
ちなみに 明日は、もっと暑いそうだ。 場所によっては、40度となるらしい。
鮎釣り 命懸けの釣りだなぁ。。2022年は・・。。
包丁を研いでおいたので・・ キャベツの千切り いい感じとなる。
もう、かなり前に買っておいた九州の黒豚ロース 賞味期限過ぎて、気になっていたのを 焼きました。
暑くて 肉を食べれなかったけど スタミナつけるのに丁度 良かった 猛暑日4日目。
黒豚は美味しい。。
ん・・ 堪える。。
さっき 一献前に 洗濯物を干したのだけど・・
1時間弱経過で すっかり乾いておりました。
外は・・ 乾燥機 そう思えた。
鮎釣り 脱初心者のための練習方法【釣りの組み立て方】
1995年以前だったか、名古屋在住時に 鮎ドブ釣りで 最初に 雑魚を釣ったのが、矢作川なんですよね。 義父が、やるもんで・・。 そっから・・ 釣りが始まった その後、福岡転勤で、海釣りなど 。 地元 所沢に帰ってきてからフライフィッシングを 師匠に教えてもらった その辺で・・柳瀬川へ通った感じの流れです。
息子は、1995年生まれ 阪神大震災直後に生まれたけど あっという間にときが過ぎるよなぁ。
釣りの腕 変わらず。。 なんで?って。 笑
逆さ針 トーナメンターの方々 見ていると 皮打ちが多いんですよね。
鮎 弱らない為なのでしょう。 ん・・ 自分も おぼえたい。 過去の幾度か試したのだけど 左右対称に打てないのだ。 片寄るから 鮎の泳ぎが不自然になってしまい 循環しなくなってしまう。 かと言って・・普通にさせば、血が出るしね。 魚の重心 ぎりぎりの皮打ちって・・、難しくない?
鮎釣り 釣れないときはコレ【ダブル蝶バリ】
えっ これで作れてしまうのかぁ・・ たぶん 自分が、やっても こんな風には、出来ないと思ふ。
鮎釣り ステップアップするために〜悩める初心者の方へ
泡の所が、ヤマメならフィーディングレーンで、 鮎なら 酸素供給場所なのでしょうね。
鮎って・・ 浮き袋がないとか 体育会系だから より酸素を必要なのかな?
友釣りの基本 あらためて話を聞くと ワクワクします。
釣りは、すべてロジック と、思える最近。
もっと、頭を使う釣りしようと 思ふ 最近。
笑
水中糸と流れが、平行 同じって・・ ポイントで、鮎の姿勢を保つ秘けつなんでしょうね。
フライがナチュラルドリフトしているのと同じように重要なんだろうなぁ・・
竿を立てたときに 鮎が掛かる場合、多いのだけど 水中映像をみると そういう時、鮎が水平になって 掛け針が垂れ下がるから 掛かる と、最近 思う。 鮎が下を向いていると(尻が浮き) 針が、浮いてしまうから掛かりにくいじゃないのだろうか。
追い重視なら3本いかり 鮎が下向いても4本いかりだと 掛かり易いのだろうか?
悩ましい 笑
Posted by monkey-site at 16:16│Comments(0)
│仕掛けつくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。