ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2017年05月21日

5/21 カブde日原(本流)

5/21 カブde日原(本流)

良いヤマメさま 体高あったし・・ でも・・ひれピンじゃないね。 放流ものが、年を越したのだろうか。

昨日 子供らが 川苔谷へ行って ノーフィッシュだったとか・・で、

今度は、親父が・・ 笑

良かった 釣れて 大笑


====



5/21 カブde日原(本流)

メスティンのお弁当箱に詰めて 繰り出します。

5/21 カブde日原(本流)

ミツバツツジ? おしべが、6本・・

5/21 カブde日原(本流)

最高な状態だ 渓・・

5/21 カブde日原(本流)

早速・・ここから・・

5/21 カブde日原(本流)

一尾・・

5/21 カブde日原(本流)

のんびり釣り上がる どこで・・通らずとなるか 初の(区間)渓流なんで・・

5/21 カブde日原(本流)

普段は、水が多くて怖いが・・渇水でちょうど良い水量

5/21 カブde日原(本流)

表題と同じ ヤマメさまです。

5/21 カブde日原(本流)

ぶな林・・緑が気持ちよいです。

5/21 カブde日原(本流)

ヤマメさま 遊んでくれます まださびていますね これも 年越し放流ものか?

5/21 カブde日原(本流)

でるでる・・ヤマメさま

5/21 カブde日原(本流)
5/21 カブde日原(本流)

でも・・ イワイイワナのフックって・・起き過ぎてない? バレ多数

昼飯たべて・・脱渓・・  これが・・またまた・・シンドイ。

5/21 カブde日原(本流)
5/21 カブde日原(本流)

夏の様相

5/21 カブde日原(本流)
5/21 カブde日原(本流)

コケの花? 

5/21 カブde日原(本流)

なにかの目印?

5/21 カブde日原(本流)

胸赤オオアリ ほんとに この個体は大きい

5/21 カブde日原(本流)

おたまじゃくしが湧きますね。

5/21 カブde日原(本流)

大きな虫取り網を持参している 大人 子供が多数おった・・

ミヤマカラスアゲハが、目的みたいで・・ 「水飲みながら小水するんですよね」って・・云ったら・・とても 喜んでくれたのが、印象的


また、来週ですね。

きょうは・・ 良い釣りだったわぁ・・。   9200歩







鮎モードに・・、体 順応する期間? 堪えるわ・・ 暑さ 
炎天下の釣り それを できる体に 順応期間と割り切れば 好い暑さかなぁ・・

もう・・ ウェーディングスーツは、洗って仕舞おう
源流域は・・、鮎タイツが、いいじゃないかな

日原本流 渇水でも 腰以上 浸からんと・・ そんな感じです。




Tatsuro Yamashita - Big Wave (Full Album)
























このブログの人気記事
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)
2/14 チャリde鯉釣り/いるま川(家の裏)

7/24 名栗川de鮎友釣り
7/24 名栗川de鮎友釣り

6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)
6/5 カブde鮎友釣り(名栗川)

2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)
2/13 チャリde鯉釣り(家の裏)

3/6 カブde名栗川(解禁)
3/6 カブde名栗川(解禁)

同じカテゴリー(多摩川)の記事画像
10/23 カブde奥多摩湖
8/24 カブde川苔谷
8/12 カブde一の瀬高原
5/26 カブde日原
5/19 カブde日原
5/12 カブde川苔谷
同じカテゴリー(多摩川)の記事
 10/23 カブde奥多摩湖 (2022-10-23 12:00)
 8/24 カブde川苔谷 (2019-08-24 14:32)
 8/12 カブde一の瀬高原 (2019-08-12 17:23)
 5/26 カブde日原 (2019-05-26 12:43)
 5/19 カブde日原 (2019-05-19 18:09)
 5/12 カブde川苔谷 (2019-05-12 14:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5/21 カブde日原(本流)
    コメント(0)